バベルスクールってなんだ!?しもきん師匠から「巻きバベル」の極意を学ぼう!

…毎度突然ですが、

・
・
・
・
・


『バベルスクール』とは:
ロブルアーが企画・主催する豆スプーン
「バベル」の使い方を教えてくれるイベント。
バベルエース(バベルA)、バベルWZ(ダブルゼット)を開発したロブルアープロスタッフの「しもきん」が、直接その使い方を教えてくれる!!!

バベルエース(バベルA)、バベルWZ(ダブルゼット)ってなんだ!?という方はこちらの記事もどうぞ!


…しかも、私、ユッケ、今回は生徒してではなく、

ロブパーカーを着て準備万端…!!

…人に教えられるほどの「釣り力(つりぢから)」は兼ね備えていない自負はあるものの…、


・
・
・
・
・
…どうなる初開催のバベルスクール!?

・
・
・
・
・

Contents
まずは「座学」で「巻きバベル」の基礎を学ぶ。
…さて、早速始まった第一回「バベルスクール」。
・
・
・
・
・
…参加者様は、管釣り自体初心者の方から、縦釣りに精通した上級者の方々まで様々…。
…ということで、
まずは座学でバベルの基礎を学びます。(20分程)
しもきんさんがホワイトボードを使って説明。
キャスト後のラインスラッグをすぐに取る意味。
着水からのルアーの動き。
「巻きバベル」釣法について。
…といった「バベル」の使い方の基礎を、

※ユッケは横で「うんうん」頷いてるだけでした。
続いて「しもきん」とのマンツーマンレッスン。
…座学が終わったら、続いては、
2~3人で一組となって、順番に
しもきんさんとのマンツーマンレッスン!!!(1組約30分)

上手なキャストの仕方から「巻きバベル」釣法の極意…まで、
気になることをきけばなんでもしもきんさんが教えてくれる、という
各人の「釣り力(つりぢから)」のレベルに応じて、
しもきんさんが懇切丁寧に教えてくれる、というなんとも贅沢な時間…!!!

…しもきんさんが一人を教えている間、ユッケはもう一人の方をサポート。

・
・
・
・
・
「しもきんさんはどんなことを教えてくれるの?」と気になる方は…、

最期は「早掛け対決」で腕試し…!!
…全ての参加者様のマンツーマンレッスンを終えたら…、
…最後は参加者の皆様で、
豪華賞品をかけて…、
オリカラバベルに…。
美味しいトマト…!!
腕試しの「早掛け対決」…!!!

皆様真剣…!!!
・
・
・
・
・
・
しもきんさんからのマンツーマンレッスンの効果もあり…、
・
・
・
・
・
…着実に釣果を上げていく参加者の皆様…!!!!




・
・
・
・
・
…ということで、参加者様のご協力もあり、
終始、和やかで楽しい時間が流れていきます…。

・
・
・
・
・
「バベルスクール」レッスン終了後には、
「バベ部」の皆さんと豪華お菓子を賭けての「早掛け対決」などもしつつ…!!!


・
・
・
・
・
第一回「バベルスクール」は大盛況のうちに終了…!!!
参加してくださった皆様ありがとうございました…!!!
「巻きバベル」の極意をちょっとだけ公開…!!!
…さて、最期は今回、
「バベルスクールに参加したくても出来なかった…!!」
「私もしもきんさんから直接「巻きバベル」を習いたい…!!!」
…という方の為に。

・
・
・
・
・


そんなしもきん師匠の釣りを間近で観続けてきたユッケが、
見つけた「ある一つの極意」。
…それは、
・
・
・
・
・
「巻きバベル中は適度にラインを弛(たる)ませる。」
・
・
・
・
・

…言葉だけでは伝わり辛いと思うので、図解をすると…。
…伝われー!!!

「縦釣り」はアタリの感度をしっかりと取る為に
「ラインはピーンと張っておく」というイメージがあると思いますが、
「巻きバベル」においてはむしろこの「適度なラインの弛み」こそが重要。
ラインを張り過ぎて、ラインが水を切る=水面に↓のような波紋が出ている
…という状態だと、
どういうわけかタフコンディションのお魚ちゃんたちは口を使ってくれないのです。
逆にラインを適度に弛ませ、
水面にラインが水を切る波紋を出さないようにすることで、
水中ではバベルが自然と漂うような動きを演出でき…、
スレたお魚ちゃんたちを思わず口を使ってしまう…、という理屈です!!!!
…これぞ、
数々のバベルテクを身につけた先に辿り着く、
「巻きバベル」の極意の一つ。
巻きの呼吸 拾壱ノ型「 凪 」です。
…私が観察してきた限りでは、
「バベルキング」や「バベル王者決定戦」等々…、
しもきん師匠を含む、
大会も決勝戦などで二桁を釣り上げたり、
他が釣っていない状況で結果を出している人は
皆少なからず、この「凪」=「ラインを適度に弛ませる」という方法を実践しているのです。

・
・
・
・
・
…ということで、今回は「バベルスクールってなんだ!?」と題して、
川場キングダムフィッシングで行われた「第一回バベルスクール」の様子をお届けしました…!!!
さぁ皆様もバベルスクールに参加してLet’s巻きバベル…!!!
PS:
ルアーメーカー「ADB(アングラーズドリームバイト)」×「管釣りってなんだ!?」
…奇跡のコラボによって生まれた、ブログオリカラスプーン
8tin(エイティン)「強★ユッケ(つよユッケ)」カラースプーンセット

https://twitter.com/whatkanturi/status/1359852088709111809




「管釣りってなんだ!?」からのお知らせ
「管釣りTwitter」はじめました。
管釣りトーナメント中の実況などもつぶやいておりますのでよろしければ是非!!!

・YouTubeで「雑談ラジオ」も始めてみました…!!!←New!!!
ゆるーい話をひたすらするだけ!「ながら聴き専用ラジオ」!
自宅待機の暇な時間、家事や掃除、散歩のお供に是非…!!

↑画像をクリック!&よろしければチャンネル登録お願いいたします!!
※当ブログは
管釣り=管理釣り場での釣りを紹介しているブログです。
暇つぶしになる記事がいっぱい、なので興味ある方は是非下の画像をクリック!!

・ツイッターと連動したオリジナルステッカー無料配布キャンペーンも実施中!!!

日本一の釣りブログは↑のバナーから!クリックで応援お願いいたします!
おまけ:「管釣りってなんだ!?」オリジナルステッカー写真展「紳士・淑女の釣り師ギャラリー」
「管釣りってなんだ!?」オリジナルステッカー無料配布キャンペーン。
今回もステッカーを貰ってくれた紳士淑女の皆様がいらっしゃったので、ご紹介したいと思います…!!!
「紳士・淑女の釣り師ギャラリー」
No.078:

No.079:

No.080:

No.081:

No.082:

No.083:

No.084:

No.085:

No.086:

No.087:

No.088:

No.089:

No.090:

No.091:

No.092:

No.093:

・
・
・
・
・

オリジナルステッカー無料配布キャンペーンの詳細はコチラ
