初心者お役立ち

管釣りのショックリーダー結束はサージェンスノットで!【簡単・強度〇・道具不要】

サージェンスノットってなんだ!?

管釣りのショックリーダー結束はサージェンスノットで!【簡単・強度〇・道具不要】

みなさんこんにちはユッケです。

 

 

…毎度突然ですが、
…皆さん、「PEライン」や「エステルライン」って使っていますか…?

「PEラインやエステル、使ってみたいけど…、結束が…。」

「リーダーの結び方が正直よくわかってなくて…。」

…わかります。

 

…しかし、どうかご安心あれ。

 

 

…今回の記事は、

「PEラインやエステルラインを使いたいけど、結束ができない…、結束がめんどくさい!」

…今回は、そんなあなた救う内容でございまっす!!!

 

サージェンスノットってなんだ!?

…ということで今回は、

管釣りの「ショックリーダー」について、

おすすめ結束法「サージェンスノット」の情報をどどーんとお届け…!!!

…早速いってみよーーー!!

ショックリーダー・サージェンスノットってなんだ!?

…はてさてお決まりですが、まずは

「ショックリーダー」とは、一体どういったものなのか。

 

…という概要から。

 

 

…と、その前にまずは、

「ショックリーダー」について知る前の前提知識を一つ。

管釣りで使う、「ライン」(=糸)には様々な素材(種類)が存在しています。

 

大別すると…、

①ナイロン

②フロロカーボン

③PE(極細のポリエチレン素材の原糸を複数本編み込んだもの)

④エステル(ポリエステル)

管釣りラインの種類
…の4種類に分けられます。

 

なぜこのように、4種類の素材のラインが存在しているのか言えば、

用途や特性に応じて、使い分けるメリットがあるから

…なんですね。

 

例えば、

①「ナイロンライン」は

管釣りのナイロンライン

→よく伸び縮みするので、活性の高い魚を釣る時に有利

→大きいアタリの衝撃もうまく吸収してくれて、ランディング中も魚の動きに追従していなしてくれる。

→「放流狩り」のシチュエーションにベストマッチ。

※逆に「伸び縮み」してしまうので、「感度」はイマイチ。

 

…対して、

③「PEライン」(=全く伸びない)や

④「エステルライン」(伸びた後に形状を記憶する=直進性がある)は、

「感度」に優れる(=魚のアタリ等の違和感がライン~ロッドを通して手元に伝わりやすい)

…という特徴があるので、

→活性の低い魚の小さいバイトを感じて掛ける釣りにベストマッチ。

※逆にラインが「伸び辛い」ので、放流の時とかに使うと、アタリを弾いてしまったり、バラしやすくなったりする。

…といった感じでございます。

 

 

…そして、いよいよここからが本題の「ショックリーダー」について、です。

上記の通り感度に優れる「PEライン」や「エステルライン」ですが、

実は「擦れに弱い」

石とか杭に擦れるとすぐ切れちゃうのさ。

という弱点があります。

 

 

…なので、この弱点を補填するべく、

先端部分に「ショックリーダー」といって、

擦れに強い「フロロカーボン」素材のラインを結束して使う

必要があるのでますのです。

 

…なんで、

ナイロンラインやフロロラインを使えば「リーダー」の結束は不要なのに、
わざわざ面倒な結束をしてまで「PEライン」や「エステルライン」を使うのかといえば…、

先ほど、特徴をお話した通り、

「PEライン」や「エステルライン」は感度に優れていて、

めんどくさい結束をしても尚使いたいほどの非常に良い特性があるからなんですねー。
PEラインとエステルライン、「ショックリーダー」と併せてうまく使いこなせば釣り力(つりぢから)アップの近道になること間違いなしです…!

管釣りでおすすめのショックリーダー(バリバスVSPフロロ)

…はい、ということで、

 

 

「ショックリーダー」とはなんぞや、が判ったところで、

お次は、

管釣りでショックリーダーに使うのにおすすめのラインの紹介です。

…それがコチラ!

VARIVAS(バリバス)さんから発売されている。

『エリアマスターリミテッド ショックリーダーVSPフロロ』シリーズ

…でございます。

 

 

道糸の太さ・強度に応じて、

0.5号(2.5lb) 
0.6号(3lb) 
0.8号(4lb) 
1 号(5lb) 
1.2号(6lb) 

…5種類のラインナップがあります。

 

太さによってッケージのカラーが違うので簡単に見分けることができるのがナイスですね。

 

 

…いずれも、

1リール「30m」という量

…なので、一見、

「…え、30mでこの値段…!?」

…と思うかもしれませんが、

 

 

『エリアマスターリミテッド ショックリーダーVSPフロロ』は、

最高品質のフロロカーボン素材で作られているので、

・一般的な「フロロカーボン」製のラインよりも「細いのに強い」。(=管釣りのラインは細いほど魚に見つかり辛いので有利になる。)

・ライン自体に「コーティング」をが施されている為、耐久性もバッチリ。(=フロロカーボンラインの中でも特に「擦れに強い」。)

・フロロカーボンの特性=「高感度」(ラインが伸び辛い素材なので手元にアタリ等の感触が伝わりやすい)も最高クラス。

…ってな感じで、

…とにかく質がイイ、最高品質の「ショックリーダー」なのでございます。

 

…それに、

・「リーダー」は1回に使う量が「20cm~1m程度」(1リールで30回以上は使える。)

・一回の釣行で、ラインブレイクなどが無ければ結び直しは多くて1・2回。

…ってな感じで、

「30m」でも意外と長い期間使えるので、

 

「リーダー」は出来る限り性能の良いもの(『エリアマスターリミテッド ショックリーダーVSPフロロ』)を選ぶことを強くオススメ致します。

 

【0.5号=2.5lb】

 

【0.6号=3lb】

 

【0.8号=4lb】

 

【1.0号=5lb】

 

…ラインブレイクを防ぐ為につける「ショックリーダー」が切れてしまったら、それこそ「ショック」ですからね…。(ぉ

 

エステルライン+ショックリーダー(太さ・長さ)

…さて、オススメの「ショックリーダー」が解ったところで、

お次は知識編その①。

 

「エステルライン」と結束する場合の「ショックリーダー」

エステルラインとリーダー

「太さ」と「長さ」について。

 

 

またも前提知識となり恐縮ですが、

釣りで使うライン(糸)には、主に2つの基準がありまして、

・号数(=ラインの直径の太さ)→大きい数字ほど太い

・lb数(=ポンド数=ラインの引っ張り強度)→大きい数字ほど引っ張りに強い。

※lb(ポンド)とは、釣りで使われることが多い「重さの単位」で、1lb=0.45kg(450g)位です。なぜか「lb」で「ポンド」と読みます。(重さを計る器具「天秤」という意味の英語「libra(リブラ)に由来しているとかいないとか。)

 

 

…そして、本題の「太さ」と「長さ」

についてですが、

エステルラインの場合は非常に単純明快で、

エステルライン(道糸)の倍の号数(太さ)のリーダーを選べばOK

エステルラインのリーダーの太さ
…です。

 

…例えば、

道糸(=リールに巻いている)エステルラインの太さが0.3号なら、

リーダーは「0.6号」をチョイス。

道糸が「0.4号」→リーダー「0.8号」

…と言った感じです。

 

「エステルのリーダーは倍の号数」

…を合言葉に、今この瞬間に暗記してしまいましょう!

PEライン+ショックリーダー(太さ・長さ)

…続いては、知識編その②。

続いては「PEライン」と結束する場合の「ショックリーダー」

PEラインとリーダー

「太さ」と「長さ」についてです。

 

「エステルライン」と比較すると、

「PEライン」は非常に細いので、

選ぶ際は「号数(=太さ)」ではなく、

「強度(lb=ポンド数)」を目安にするのが吉です。

 

…大体のイメージとして、

0.1号=2.5lb~3lb

0.2号=3lb~4lb

0.3号=3lb~5lb

…くらいを基準として選んでおけば良いでしょう!

結束(結び方)=サージェンスノットがオススメなワケ【簡単・強度〇・道具不要】

…はい、ということで、

ここからが今回の記事の本番です。

 

 

続いては、

管釣りにおける「リーダー」のおすすめ結束法をお伝えします。

 

…おすすめの結束方法はズバリ。

『サージェンスノット』

※『トリプルサージェンスノット』ともいいます。

…です!

 

 

サージェンスノットのメリットは何と言っても、

・結束方法が簡単

・道具が不要。

・それでいて強度も十分。

慣れれば10数秒程度で結束可能、という、

スピードと強度のバランスの良さ、こそが『サージェンスノット』の最大のメリットです。

 

あえて『サージェンスノット』のデメリットをあげるならば、

「切ったライン」でないと結束が出来ない。

という点。

 

「切ったライン」でないと結束できない、というのは、

リーダーを輪っかにくぐらせる、という特性上、

「リーダー」をある程度の長さに切った状態でないと、結束できない。

 

 

…という意味です。
管釣りショックリーダー

(こんな風に容器に巻いたままのラインの結束には使えない、ということです。容器に巻いたままの結束を知りたい人は「電車結び」で検索してみよう!)

…ということで、ここからは動画でどうぞ。

 

動画を見終わったころには、

あなたも『サージェンスノット』をマスターしていること間違いなし!

…いかがでしたでしょうか。

もうこの記事を読む前のアナタではありません。

胸を張って堂々と、ショックリーダーを使いこなせる立派な管釣り師が爆誕した瞬間です。

…これからは思う存分、PEライン・エステルラインを使い倒しましょう!
…きっとあなたの管釣りライフの幅がぐっと広がること間違いなし…、でしょう!

管釣りってなんだ!?初心者におすすめ

「PEライン」&「エステルライン」+それに合わせる「リーダー」

 

PEライン:

DUEL アーマードフロロ+PRO 0.2号

 

「エステルライン」:

①VARIVAS:スーパーエステル 0.4号

=ハリのある「THEエステルライン」という特徴を持ったライン。ボトムルアーやミノーイングとかで超オススメです。

 

②VARIVAS:ES2(エスツー)0.4号

=エステルラインなのに、とってもしなやかでライントラブルも起こり辛く使いやすい!「エステルライン」初心者には特にオススメです!

 

リーダー:VARIVAS:VSPフロロリーダー【0.8号・4lb】

=上記に併せるならリーダーは「0.8号」一つで全てOKです!

 

 

…ということで今回は、

管釣りのショックリーダー結束法=『サージェンスノット』を大紹介しました!

…さぁ皆様もサージェンスノットを駆使してLet’s管釣り!!!

「管釣りってなんだ!?」からのお知らせ

公式YouTubeチャンネル:『管釣りってなんだCH』

「管釣りってなんだ!?」のYouTubeチャンネルが開設…!!

 

↑のボタンをクリックで「チャンネル登録」の応援をお願いいたします…。何卒、どうか…一つ…、ご慈悲を…!!!

 

オリカラルアー通販:BASE「管釣りってなんだ!?オリカラSHOP」

管釣りルアーメーカー×「管釣りってなんだ!?」

…奇跡のコラボによって生まれた、ブログオリカラスプーン

エイエン「強[word_balloon id= 8tin(エイティン)「強[word_balloon id=

BASE「管釣りってなんだ!?オリカラSHOP」

…で大好評発売中…!…何卒よろしくお願いいたしまっす…!!!

※オリカラの詳細はこちらの記事も是非どうぞ。

 

公式Twitterアカウント:@whatkanturi

「管釣りTwitter」もやってます。

管釣りトーナメント中の実況やブログで話足りない内容などなど、つぶやいておりますのでよろしければ是非!!!

↑クリックでフォローよろしくお願いします!!!

 

…なんだかお知らせばっかですみません…。

※当ブログは
管釣り=管理釣り場での釣りを紹介しているブログです。

暇つぶしになる記事がいっぱい、なので興味ある方は是非下の画像をクリック!!

管釣りってなんだ!?秘密結社KTC!!

ABOUT ME
ユッケ
管釣り=管理釣り場での釣りの楽しさを伝える、伝えたい。そんな感じのブログを運営しています。管釣りってなんだ!?秘密結社KTC !!(リンク:https: //whatkanturi.com ) 「貧乏釣り部員5時レンジャー」様((link:https: //gojirenjyaturibu.com/ )gojirenjyaturibu.com )の貧乏釣り部のメンバーとしても活動しています。



管釣りを始めてみたい人はまずコチラから!!
世界一簡単な釣りの始め方