ヤマメの刺身ってなんだ!?渓流の女王を刺身で頂く!!スーパヤマメと食べ比べ!!
Contents
ヤマメってなんだ!?
ヤマメ
山女とも。
その魚体の美しさから”渓流の女王”とも呼ばれる。
警戒心が強く一般的に釣るのが難しいとされる。
体表の特徴的なマークはパーマークと呼ばれ、
釣り人みんなの憧れの存在である。
ユケペディアより引用(そんなものはありません)
・・・・・・みんな大好きヤマメちゃん。
管釣りでは比較的ポピュラーなターゲットですが、
狙って釣るのは難しく、
釣れたらラッキー。
”トラウト界の幸運の女神”
それがヤマメちゃんという存在なのです。
さて、そんなヤマメちゃん。
先日ゲットしました。
しかも、ただのヤマメだけじゃなく
特大サイズのスーパーヤマメも!!
・・・・・・ということで今回はヤマメ実食編。
ヤマメといえば塩焼き、がまず頭に浮かぶ方が多いと思いますが、
ふつーのヤマメとスーパーヤマメ
お刺身で食べ比べてみたいと思います!!!
ちなみに、
淡水魚を生で食べて平気なのか!?
と心配な方は是非こちらの記事をどうぞ。
いちいち読んでられるか!!という方のために要約させていただきますと、
”管釣りのトラウトちゃんたちは養殖魚で寄生虫等はいないので安心してお刺身でどうぞ”
ということですね。
川場キングダムフィッシング産のヤマメを調理!!
先日川場キングダムフィッシングで釣った
ヤマメちゃん
と
スーパーヤマメちゃんです。
さて、このヤマメシスターズ、
釣り場で神経締め他、下処理を終えているので
です。
まずは三枚おろしから!
まずは三枚おろし!
スッと切って
結構うまく行きました。
この勢いでスーパーヤマメちゃんの方も同じく三枚おろしにしていきます。
腹骨をすいたら
中骨をしっかりと抜いていきます。
中骨抜きは大変ですが、しっかりやると刺身の切り身を大きくとれるので是非やってみましょう。
コツはジワーっと抜くこと。
ピッと抜くと骨が途中で折れてしまうので、ジワーっとです。
…ちなみに、
「中骨」を抜くには、こういった感じの
業務用の「専用骨抜き」があると非常に便利なので、
持っていない方には是非使ってみることをオススメします!!
中骨を抜いたら皮をひいて・・・・・・
さっそく切り分けてお刺身に・・・・・・
・・・・・・と思いきや、より美味しく食べるために一度冷蔵庫で熟成をします。
キッチンペーパーでしっかりくるんで・・・・・
冷蔵庫で2日寝かせます。
熟成2日後いよいよお刺身に!
さて、冷蔵庫で2日熟成したヤマメ&スーパーヤマメがこちら
見た目に変化はあまりないですね。
コレを適度に切り分けてお皿に盛っていきます。
…お刺身の切り出しには、
こんなかんじの「刺身包丁(柳刃)」が一本あると非常に便利です。
刺身包丁(柳刃)は刃渡りが長く、刺身の切り出しに特化した包丁。
使うだけで、お刺身の見た目だけでなく、味も格段にアップするので、
錆びにくいステンレス製:
より切れ味を求める方は鋼製を:
※刃渡り20cm以上のものを選びましょう!!
・
・
・
・
・
余談ですが・・・、
今回はブログ映えを狙ってお皿を新調してみました。
近所のイオンのアトリウムでやっていた陶器市で買ったお皿にそれっぽく盛り付けていきます・・・・・・
薬味に わさび 刻んだ大葉 刻んだミョウガ を添えて・・・・・・
出来上がり…!!!
お刺身といったら日本酒でしょ!ということで普段あまり飲まない日本酒も用意してみました。
・・・・・・いただきまーす!!
ヤマメのお刺身実食!!
まずはふつーのヤマメから。
・・・・・・おぉ。
ヤマメのお刺身は初めて食べましたが、なかなかに美味しいですね。
まず身質は比較的柔らかめ。
舌触りはトロっとしていて、
身の繊維細かい繊維がほぐれる感じです。
味の系統は違いますが、食感だけでいえばアジの刺身のような食感です。
身自体の味は噛むとじんわり旨味、甘みが広がる系。
タイやヒラメのような感じ、といえば分かりやすいでしょうか。
ひじょーに上品な味わいはまさに日本酒にぴったり、といった趣きです。
個人的にオススメの食べ方は
刻み生姜+醤油です!!
続いて、スーパヤマメの実食です。
いただきまーす!
・・・・・・っ!!!
美味いっ!!!!!
ヤマメと比べると身質がしっかりして歯ごたえもあります。
それでいて旨味はしっかり、
味もひじょーーーに濃くてしっかりしています。
味の系統はサーモンというよりは、白身魚系。
食感・味を総合すると意外にも金目鯛の刺身に近いかもしれません。
薬味は刻みミョウガとの相性バッチリ!です。
・・・・・・ということで今回は、二種類のヤマメをお刺身で食べ比べしてみました。
結論からいえば、どちらも非常に美味!!!
特に肉厚のスーパーヤマメは今まで食べた管釣りトラウト刺身の中でもかなり上位の味わいでした!!
塩焼きもいいですが、
皆様も是非ヤマメのお刺身に挑戦してみてはいかがでしょうか!?
管釣りってなんだ!?的おすすめ魚捌きグッズ
骨抜き:
※4寸「関東型」が取り扱いやすくてオススメです!!!
刺身包丁(柳刃):
錆びにくいステンレス製:
より切れ味を求める方は鋼製を:
※刃渡り20cm以上のものを選びましょう!!
日本一の釣りブログは↑のバナーから!クリックで応援お願いいたします!
おまけ
残った半身は塩焼きにしようと思いましたが、
奥さんからのまさかのリクエストでスーパーヤマメは次の日もおかわりでお造りに!!
ふつーのヤマメの方は塩焼きで頂きました。
塩焼きもうまっ!!!
さぁ皆様も管釣りでヤマメをゲットしてLet’sお刺身&塩焼き!!!