頂鱒(いただきます)&ヤシオマス 2大ブランドトラウト食べ比べ!

…毎度突然ですが、


先日、栃木県の管理釣り場「キングフィッシャー」の
『栃木の倅(せがれ)』イベントでゲットした…

・
・
・
・
・
「ヤシオマス」

&「頂鱒(いただきます)」


・
・
・
・
・
釣ってすぐに、即締め、神経締め、血抜き、鱗取り、と釣り場での下処理を終え…、

家に帰ってからすぐに三枚おろし&切り身1枚1枚を丁寧にキッチンペーパーでくるんで、
ジップロックに入れて空気を抜いて冷蔵庫へ…、

・
・
・
・
・
…そこから毎日キッチンペーパーを取り換えて…、

・
・
・
・
・
・

Contents
まずはヤシオマスをお刺身で。
…ということでまずは元祖ブランドトラウト。
管釣りトラウト界の女王こと、
荒川養殖さんの「ヤシオマス」様から。
捌いていくっ!!
・
・
・
・
・






…ちなみに、お刺身にする場合は、
身の中心に入っている「中骨」をしっかりと除去することで、
…この辺りに十数本「中骨」が入っています。
食べやすく、大きなお刺身を切り出すことが出来るので、


中骨抜きについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事もどうぞ!

皮目に滲む脂が見るからに美味しそうなヤシオマス様…。
…ちなみにこっちは三枚おろしの段階で切り分けておいたハラス=大トロ部分。


このヤシオマスの切り身を…。
・
・
・
・
お刺身サイズに切り分けて…。

…お醤油をちょこっとつけて…、

・
・
・
・
・

・
・
・
・
・

・
・
・
・
・

ヤシオマスの味を一言で例えるならば「THE大トロサーモン」。
お寿司屋さんで食べる「大トロサーモン」の、あのアブラの甘み、と言えば伝わるでしょうか。
…身全体から染み出るアブラの甘みが口全体に広がります。
…それでいて、身の触感は柔らかいと思いきや、
思いのほかしっかりしていて、
白身魚のようなコリっとした触感も楽しめます。

・
・
・
・
・


頂鱒をお刺身でいただきます…!!
…さて、続いては「頂鱒(いただきます)」です。

捌いていくぅ…!
・
・
・
・
・
・
・
・

…コレを。
・
・
・
・
・

…こうして、
・
・
・
・
・

…こう。
・
・
・
・
・

お刺身サイズに切り分けて…、
・
・
・
・
・


・
・
・
・
・

・
・
・
・
・

「頂鱒(いただきます)」の味を一言でいうならば「THE旨味」。
一口食べれば、
口の中にジュワーーーーっと広がる旨味。
…味の濃いチーズや、生ハムなどを食べたときの口の中の感覚…といえば伝わりますでしょうか。
うまみ成分(アミノ酸)が口の中を駆け巡る、ピリっと軽くしびれるような感覚の後に
口の奥から自動的によだれが出てくる…、

「頂鱒(いただきます)」の身質は比較的柔らかめでしっとりとした触感。
・
・
・
・
・


普通に生活していたらまず出会うことのできない…、

ヤシオマスと頂鱒(いただきます)味の違いは…?
…ということで、
ヤシオマス&「頂鱒(いただきます)」


ヤシオマス:アブラの甘みが凄い、身の触感はコリっとしてる。
頂鱒:身自体の旨味が飛びぬけてる。身の触感はトロッと柔らかい。
※当ブログ管理人ユッケの個人的感想です。
ヤシオマス、頂鱒(いただきます)料理に舌鼓…!!!
…ってな感じで、
そこから数日間はヤシオマス&頂鱒(いただきます)料理に舌鼓…!!!
・
・
・
・

超豪華なヤシオマス&頂鱒(いただきます)のミックスお造りに…。
・
・
・
・
・
骨に残った中落部分…、アブラの層が凄い…。

…骨に残った「中落ち部分」を集めて、ネギと一緒に叩いたら…。
・
・
・
・
・


・
・
・
・
・
・


・
・
・
・
・
・

…さらに、夏ならでは、
冷やした出汁をかけて、「頂鱒の冷製お茶漬け」。
・
・
・
・
・


・
・
・
・
・
・

・
・
・
・
・
・
…ということで、今回は管釣り界の2大ブランドトラウト
「ヤシオマス」&「頂鱒(いただきます)」を食べ比べ…、をお届けしました!!!

・
・
・
・
・


・
・
・
・
・
・
管釣りルアーメーカー×「管釣りってなんだ!?」
…奇跡のコラボによって生まれた、ブログオリカラスプーン







「管釣りってなんだ!?」からのお知らせ
「管釣りTwitter」はじめました。
管釣りトーナメント中の実況などもつぶやいておりますのでよろしければ是非!!!

・ながら聴き専用ゆるゆる雑談ラジオ「わかラジ」が…、

ラジオ専用アプリ『stand.fm』でリニューアル…!!!←New!!!
ゆるーい話をひたすらするだけ!「ながら聴き専用ラジオ」!
自宅待機の暇な時間、家事や掃除、散歩のお供に是非…!!

↑画像をクリック!&よろしければお気に入り登録お願いいたします!!
・
・
・
・
・
※当ブログは
管釣り=管理釣り場での釣りを紹介しているブログです。
暇つぶしになる記事がいっぱい、なので興味ある方は是非下の画像をクリック!!

・ツイッターと連動したオリジナルステッカー無料配布キャンペーンも実施中!!!

日本一の釣りブログは↑のバナーから!クリックで応援お願いいたします!