束釣り(そくづり)ってなんだ!?管釣り「100匹/1日」チャレンジついに完結!

…毎度突然ですが、

・
・
・
・
・
束釣り(そくづり)
束釣り(そくづり)とは、
=「一度の釣行で魚を100匹釣る」という意味の言葉である。
1束(いっそく)とは「100」を表す言葉で、
由来は「稲」の数え方による。
稲を10本束ねたものが1把(いちわ)。
さらに、1把(いちわ)を×10本束ねたものを=1束(いっそく)と呼んだことから、
一度の釣行で100匹を釣り上げることを束釣り(そくづり)と呼ぶ。
©ユケペディアより。
『束釣り(そくづり)』
…それは全ての釣り人の夢。
・
・
・
・
・

…今回のブログは、
そんな、憧れの束釣り(そくづり)に挑む
一人の「管釣り師」のリアルドキュメントの記録である。
・
・
・
・
・
…ということで、
前回から続いております、
管釣り「100匹/1日」チャレンジin足柄キャスティグエリア

…も、
いよいよ佳境の後半戦…!!!

…果たして、ユッケは「100匹/1日」を釣り上げ、
見事、人生初の「束釣り(そくづり)」を達成することはできるのか…!?

Contents
放流魚をオレ金スプーンで狙い撃て!!
…さて前回は、
開始2時間半で40匹を釣り上げる…、

…という、
なかなかに好調なペースでの滑り出しを決めたか、と思いきや。
・
・
・
・
・
…まさかの
大物ヒット、からのロッドブレイク。
ポッキリ。
折れたロッドと折れかけた心をなんとか奮い立たせ…、
改めて「100匹/1日」チャレンジに向かうユッケの前に現れたのは…。
・
・
・
・
・
トラック放流…!!!

トラックからポンドに放たれる無数のお魚ちゃん達。
放流直後の高活性のトラウトちゃんたちを狙うルアーといえば
もちろん派手な色のスプーン。
・
・
・
・
ルアーを「ドーナのオレ金」にチェンジし…、

キャストして、3カウントでグリグリと早巻き…!!
・
・
・
・
・


…わずか数分の間に連続で5匹を追加…!!!
…その後も、スプーンで数を伸ばし…。
・
・
・
・
・

残り時間は4時間。
カウンターはいよいよ折り返しの「50匹」に到達しました…。

表層⇔ボトムのローテーションで数を伸ばせ!!
…さて、
放流チャンスの高活性も落ち着き…、
ハイアピールスプーンへの反応もぼちぼち落ち着いてきたところで、
…ここで、
ルアーをまたもマイクロスプーンにチェンジ。

朝一同様、
表層直下をスローリトリーブ、
の表層攻め作戦に切り替えていきます。
朝一で調子の良かった
ADBのエイティンのカラーローテーションに加えて、

新たに動きの違うマイクロスプーン
ロデオクラフトのBF(ブラインドフランカー) 0.5g

を新たにローテーションに加え…
エイティンへ反応が落ちたらBF(ブラインドフランカー)に。
BF(ブラインドフランカー)の反応が落ちればまたエイティンへ。
…と、
カラーだけでなく、
スプーンの「泳ぎ」にも変化をつけ、
なんとかトラウトちゃんたちをスレさせないよう、
反応が続くように意識して、着々と数を伸ばしてゆきます…。

・
・
・
・
・
75匹…!!!!

…と思ったならば、
今度はルアーを
オフィスユーカリ「Bスパーク」に交換し、

表層攻めから一転、ボトム狙いに切りかえる。
…「逆に、
ボトムの反応が落ち着いたら、また表層狙いに戻す…。
…この、
→エイティン
→BF(ブラインドフランカー)
→Bスパーク
のトライアングルローテをひたすらに繰り返し…、

トライアングルローテーションでどうしてもアタリは続かない時は…、
時折り、豆スプーン(バベルエース&バベルWZ)を挟んで、



フォールからの「巻きバベル」釣法で…、
・
・
・
・
・


…そんなこんなで、
なんとかアタリが途切れないよう、
自分の釣りテクニックの引き出し全てを開けて、
ジワジワとカウンターを回し続けること3時間…、
・
・
・
・
・
・

…気付くとカウンターは「90」に。

いよいよ「100匹/1日」ラストスパート…!!!
…さて。
7:00から開始した
足柄キャスティングエリア釣行も気づけば終盤。

現在時刻は13:00。
タイムリミットの14:00※まで残り1時間。
※17:00におうちでクリスマスパーティーをする予定の為。
…しかし、
日も高くなるのと反比例するように、
魚の活性は低くなる、
いわゆる「魔の時間」に突入し、
トラウトちゃんが口を使わなくなってきました。
…しかしここは圧倒的な魚影を誇る
管釣り界屈指の数釣りの聖地「足柄キャスティングエリア」。

水中を無数に泳ぐトラウトちゃんの中から
なんとか食い気のあるお魚を見極め…
丁寧にマイクロスプーンを泳がせて…、
・
・
・
・
・
牛歩の歩みながらもなんとか残り5匹のところまで…、
いよいよカウントは「95」となりました。




・
・
・
・
・



・
・
・
・
・



・
・
・
・
・



・
・
・
・
・
・
・

・
・
・
・
・
ラストは今日一番の釣果を上げてくれたマイクロスプーン、ADBのエイティンで…、
・
・
・
・
・
https://twitter.com/whatkanturi/status/1341979281132462081
・
・
・
・
・


・
・
・
・
・

・
・
・
・
・
2019年の11月に「100匹/1日」目標を立て早一年以上…

その後釣行に行くこと数十回、いずれも不達成。
いや、
むしろ生まれてこの方決して到達することのなかった境地。
・
・
・
・
・

…これにてブログ2年目のチャレンジ企画
「管釣りトラウト1000&100匹チャレンジ」
完全達成…!!!

・
・
・
・
・
PS:
クリスマスパーティーにも無事間に合いました。
クリスマスパーリー!!
2020年はお世話になりました。2021年もよろしくお願いいたします。
…さて、
最後になりましたが「管釣りってなんだ!?」は
今回で2020年は最後の更新となります。

・管釣りトラウト累計1000匹&100匹達成。

・王禅寺の巻き巻き対決で3位入賞。

…さらには
・ファイナリスト大会「「巻人大会」への参戦

などなど…、
管釣りを通じて仲間になった皆様方や…、
…応援してくださる読者の皆様のおかげさまで、

来年、2021年にはまた皆さんに楽しんでもらえるよう、
『新たな企画』なども考えておりますので…、

・
・
・
・
・

…さぁ2021年も全力でLet’s管釣り!!!
足柄キャスティグエリア2020年12月最終釣果&ヒットルアー一覧
「足柄キャスティグエリア」釣行2020年12月

最終釣果は「100匹」!!
ヒットルアーは以下の通りです。()内は釣れた匹数。
![]()
ロデオクラフト ノアボス 3.5g 鉄板ST (1)
アングラーズシステム ドーナ 3g(5)
ADB エイティン 0.75g (25)
ADB フォーエバー(5)
ロデオクラフト ブラインドフランカー 0.5g(26)
オフィスユーカリ Bスパーク(28)
ロブルアー バベルエース(4)
ロブルアー バベルWZ(6)
「管釣りってなんだ!?」からのお知らせ
「管釣りTwitter」はじめました。
管釣りトーナメント中の実況などもつぶやいておりますのでよろしければ是非!!!

・「管釣りってなんだ!?」オリジナルグッズ オンラインショップで販売中!←New!!

・YouTubeで「雑談ラジオ」も始めてみました…!!!←New!!!
ゆるーい話をひたすらするだけ!「ながら聴き専用ラジオ」!
自宅待機の暇な時間、家事や掃除、散歩のお供に是非…!!

↑画像をクリック!&よろしければチャンネル登録お願いいたします!!
※当ブログは
管釣り=管理釣り場での釣りを紹介しているブログです。
暇つぶしになる記事がいっぱい、なので興味ある方は是非下の画像をクリック!!

・ツイッターと連動したオリジナルステッカー無料配布キャンペーンも実施中!!!

日本一の釣りブログは↑のバナーから!クリックで応援お願いいたします!
おまけ:「管釣りってなんだ!?」オリジナルステッカー写真展「紳士・淑女の釣り師ギャラリー」
「管釣りってなんだ!?」オリジナルステッカー無料配布キャンペーン。
今回もステッカーを貰ってくれた紳士淑女の皆様がいらっしゃったので、ご紹介したいと思います…!!!
「紳士・淑女の釣り師ギャラリー」
No.046:


オリジナルステッカー無料配布キャンペーンの詳細はコチラ
