「奥さんを誘って一緒に管釣りを楽しもう大作戦!!」inとしまえんフィッシングエリア!いよいよ実釣本番!!
3行でわかる前回のあらすじ:
奥さんと一緒に
管釣りに行けたら
楽しいだろうなぁ。


…さて前回は、
「奥さんを誘って一緒に管釣りを楽しもう大作戦!!」と題して、
奥さんを誘って、一緒に管釣りに行くための準備編をお届けしました。

・
・
・
・
・
…そして、今回はその実釣編。
正月休みの「としまえんフィッシングエリア」で奥さんの管釣りデビュー!!!

…ということで、
早速、その実釣の様子をお届けしたいと思います!!チェケラ!!
としまえんフィッシングエリアに到着!まずは釣り座を決めよう。
・
・
・
・
…ということで、としまえんフィッシングエリアに到着。
さすがは正月休み、先日のしらこばと水上公園に匹敵するほど、
かつてないほどの混みっぷりです。

奥さんの管釣りデビューということもあり、
今回はヘルプで「お兄様」も同行。
さらに、貧乏釣り部の頼れるお仲間、
「ta氏」

&「練マザー」にもご同行をお願いしました。
…早速レストハウスで二人分の釣り券(6時間)を購入。

・
・
・
・
・
運よくナイアガラエリアにスペースが空いていたので、

4人横並びで釣り座を確保!
…早速釣りを開始します!!!

当日のナイアガラエリアは写真のとおり、
かなりの密集度だったので、
他の釣り人とのライン絡みをなるべく避けるべく、
みんなで、奥さんを囲む形で釣り陣形を組みます。
この管釣り「護送船団体制」のもと、

いよいよ奥さんの初管釣り、管釣りデビュー釣行が始まります…!!!
まずはルアー釣りの基本動作から。
まずは、ルアー釣りの基本動作
キャスティング、リーリング、ラインの長さの調整、等々…。
を丁寧に奥さんにレクチャーします。
・
・
・
・
・
…「ta氏」が。

・
・
・
・
・
丁寧な指導の様子。
「キャスティング前のラインの長さの調整はハンドルじゃなくてベイルを持って回すといいです。」
「リーリングは1秒に1回転など秒数を目安にしてみましょう。」
「噴水の周りに魚が周回しているのでその辺りを狙ってみましょう。」
・
・
・
・
・

…ついつい、聞き入ってしまうほどの的確な説明。
ということで、
無責任にも、奥さんへのレクチャーという責務を「ta氏」に丸投げし、
私も傍らでルアーをキャスト…!!
ハートデザインのライトウィング。
・
・
・
・
・
・
数投してゲット…!!

…奥さんに声を掛けます。
・
・
・
・
・

「・・・・・・。」
…しかし、奥さん、意外にもコレをスルー。
・
・
・
・
・
「・・・・・・。」
なんだか、ものすごく真剣にリールを巻いています。
ちなみに、奥さんが使っているルアーはクランクベイト。

先日、釣具屋で自分で選んで購入したムカイの「ザンム」です。

※自分はビビッてしょっぱなからフェザージグを投げています。

・
・
・
・
・
「・・・・・・・来たっ!!!!」

・
・
・
・
・
難なくキャッチ。
「やったー!」
なんと!
開始15分たらずで、いきなりニジマスをゲット…!!!
しかもプラグで!!

ハイプレッシャーの状況でまさかの…!!
繰り返しになりますが、
当日のとしまえんフィッシングエリアの活性はそこまで高いわけではありません。
そんな中、いきなりクランクでのゲット。

…とはいえ、まだ一匹。
初心者にありがちな幸運。
いわゆる「ビギナーズラック」というやつかもしれません。
「よし、次はこれを使うよ。」
・
・
・
・
・
ピンク金スプーン(4.5g)

・
・
・
・
・
・
・
・
綺麗なアマゴ…!!!

すごい。
この人口密集ナイアガラエリアでまさかの4.5gスプーン
ピンク金というハイアピールカラーでゲット。
しかも、ゲットしたのはレアフィッシュのアマゴちゃん。

「よーし、次は…」
絶好調の奥さま。楽しそうに次に使うルアーを選んでいます…。
・
・
・
・
・
…と、その時!!
「あーーーーーーー…!!!!」


・
・
・
・
・
…ではなく、ベビーカーで寝ていた「my次女ちゃん」が目覚めたようです。
奥さんはせっかく釣りに集中しているので、
レストハウスでコーヒー(¥50)を買い…、
・
・
・
・
・

優雅にとしまえん園内散歩withベビーカーを決め込みます。
としまえんフィッシングエリア内をぐるーり一周。

・
・
・
・
・
・
しばらく散歩していると、すぐに眠りに着いてくれた次女様。


釣り座に戻るとまたもや、奥様がスプーンでニジマスをゲットしています!!!

次女は夢の中。
長女はドングリ集めに夢中…。

ということで、少し落ち着いてきたので、
そろそろ、私も本格的に釣りを始めたいと思います…!!!!
・
・
・
・
…次回!!!
真冬のとしまえんフィッシングエリアでスプーンの女神が微笑む!?

正月のナイアガラエリアでの奇跡、
縁起物のアイツをゲットしたのはいったい誰だ…!!??

…続きます!!!
日本一の釣りブログは↑のバナーから!クリックで応援お願いいたします!
KTCからのお知らせ:
管釣りTwitterはじめました。
ブログに書くほどのことじゃないけど
気になった管釣り関連のことをつぶやいてます。
どうぞご気軽にフォローしてください。