ZANMU(ザンム)35MR【つぶアン】ってなんだ!?ムカイの定番クランク!





・
・
・
・
・
「やっぱりスプーン、ロデオクラフトのNOAかな…。」
…はたまた、
「いやいや、やっぱり管釣りといえばクランク!デカミッツドライとか!」


…さて、



・
・
・
・
・
…ということで今回は、

不思議でしょうがないレベルの、管釣りクランク界の金字塔。


Contents
『ZANMU(ザンム)35MR(F)』スペック・概要

『ZANMU(ザンム)35MR(F)』
![]()
全長:35mm
ウェイト(重さ):2.0g
タイプ:F(フローティング)
レンジ:MR(ミドルレンジ)
・
・
・
・
・
『ZANMU(ザンム)35MR(F)』

は流線形の細長ボディに、リップがついた、


・ZANMU(ザンム)は=ルアーの名前。
・「35」なので=全長35mm
・「MR」なので=ミドルレンジ対応(中層:表層〜1.2m位)
・「(F)」なので=フローティング(リールを巻かないと浮くタイプ)

…さて、そんな『ZANMU(ザンム)35MR(F)』


『誰が使っても同じ釣果を得られるルアー。』

そのコンセプト通り、
とにかく誰が使っても釣れる、その使いやすさ、わかりやすさが最大の武器の

「投げてゆっくり巻くだけ」で、
初心者でもエキスパートと同じような釣果が出せる…。
管釣りはじめたての初心者の方に、
「クランクをまず一つ」をおすすめするとしたら、まず候補に挙がってくる、


『ZANMU(ザンム)35MR(F)』の使い方・実釣インプレ・おすすめカラー

・
・
・
・
・
「投げてゆっくり巻くだけ」
…と前述したとおり、






「2秒でリールハンドルを1回転」。
![]()
※2000番台のローギア(ハイギアでない)リールでのイメージです。



写真
「2秒でリールハンドルを1回転」。

・
・
・
・
・
・


・
・
・
・
・


ともかく「2秒でリールハンドルを1回転」。

・
・
・
・
・
「着水直後に早巻きをしてルアーを潜らせる。」

「レンジキープだとか、水の流れがどうのこうの…。」



・
・
・
・
・


あえて、
「2秒でリールハンドルを1回転」以外で釣るためのポイント
を挙げるとするならば、
「アタリが来てもフッキングをせず巻き続ける。」

・
・
・
・
・


・
・
・
・
・


・
・
・
・
・
・「2秒で1回転」
・「アタリがあっても巻き続ける」


水の色が緑っぽいところなら「緑系」の定番【オリオリグロー】
水の色が茶色っぽいところだったら…、「茶系」の定番【モカオレグロー】
…さらに、
どうしても釣れない時のお助けカラー=「差し色」でお馴染み
「蛍光ピンク系」の定番【トリプルPK2】

ザンム?ZANMU?残無?名前の由来
…続いては、少し閑話休題。

・
・
・
・
・


残無魚刹(ざんむぎょせつ)
![]()
残無:これ以上はない、後悔はしない
魚刹:魚は釣れなくてもまた釣りをしたいという気持ち

・
・
・
・
・


・
・
・
・
・



これから、『ZANMU(ザンム)35MR(F)』を巻くときは、

「つぶアン」?「アンフェア」?ってなんだ!?


「つぶアン」

・
・
・
・
・
「いきなりなんの話…?」
「…なんのこっちゃ?」

・
・
・
・
・



つぶあん?こしあん?どっちかっていうとこしあん派かな…。」
「あんこ?和菓子的な話?」

、
…これは『ZANMU(ザンム)35MR(F)』の姉妹的なルアー
こちらがアンフェア35Fちゃん。

元々45mmサイズだった「アンフェア」の35mm版が発売された際、
2つを差別化する為の通称として、
「粒のように小さいFサイズのアンフェア」→「粒アン」→「つぶアン」
となったことがルーツ。


「つぶアン」という通称で認識している人も少なからずいるので…、

・
・
・
・
・



・
・
・
・
・
さぁ皆様も『ZANMU(ザンム)35MR(F)』を使ってLet’s管釣り…!!!
「管釣りってなんだ!?」のYouTubeチャンネルが開設…!!

管釣りルアーメーカー×「管釣りってなんだ!?」
…奇跡のコラボによって生まれた、ブログオリカラスプーン







「管釣りってなんだ!?」からのお知らせ
「管釣りTwitter」はじめました。
管釣りトーナメント中の実況などもつぶやいておりますのでよろしければ是非!!!

・ながら聴き専用ゆるゆる雑談ラジオ「わかラジ」が…、

ラジオ専用アプリ『stand.fm』でリニューアル…!!!←New!!!
ゆるーい話をひたすらするだけ!「ながら聴き専用ラジオ」!
自宅待機の暇な時間、家事や掃除、散歩のお供に是非…!!

↑画像をクリック!&よろしければお気に入り登録お願いいたします!!
・
・
・
・
・
※当ブログは
管釣り=管理釣り場での釣りを紹介しているブログです。
暇つぶしになる記事がいっぱい、なので興味ある方は是非下の画像をクリック!!

・ツイッターと連動したオリジナルステッカー無料配布キャンペーンも実施中!!!

日本一の釣りブログは↑のバナーから!クリックで応援お願いいたします!