埼玉プールトラウトグランプリ2020本番!!いざ!しらこばと水上公園予選!!「目指せ管釣りトーナメンター!」企画

…さて前回は、埼玉県のプールトラウトフィッシングの王者を決める大会
「埼玉プールトラウトグランプリ」

をご紹介しました。

・
・
・
・
…ということで、今回はその「埼玉プールトラウトグランプリ」挑戦編!!!
2020年1月21日に行われた「埼玉プールトラウトグランプリ」予選


Contents
まずは受付&予選のルールを確認だ!!
ということで、1/21当日。
時刻は6:30。

まだ日も登りきらない薄灯りの中、
早速、正門中に設置された受付でエントリーを済ませます。

今回の「埼玉プールトラウトグランプリ」はお兄様と一緒に参加。
さらに、同じ「貧乏釣り部」の仲間であり、私の縦釣りの師匠である「たてよこななめ」さんも参加しています。

参加料金¥3000(当日の釣り券代も含む)を支払い、
参加証を貰います。


まずスケジュールは以下の画像の通り。

本番は
7:00-9:00の2時間での
数釣り勝負(サイズは無関係)。
魚がヒットした人は「ヒット!」とコールしたのち、
ネットインで1匹とカウント。※スレ掛り(エラより後ろにフックがかかっている)は無効。
キャッチ後は会場各地に配置してくれているスタッフの方に声かけし、
受付でもらった、エントリー表兼、匹数カウントカードにスタンプ&釣った時間を記入してもらいます。

同数決着の場合は、釣り上げた時間が早い方が勝利といった具合です。
そして、
2時間終了時の釣り上げ匹数の上位3名が「グランドチャンピオン大会」へ進出!!

エントリー後は釣り座抽選&開会式!!
エントリーを終えたらその後は「釣り座抽選くじ」を引きます。

予選の舞台となるのはこちらの「しらこばと水上公園」の変型プール。

2m間隔ごとに置かれたゴムシートが釣り座の目印です。

「釣り座抽選」で出た数字の若い順に好きな釣り座を選べる、
というシステムですが、果たして・・・・・・
・
・
・
・
・

28番。
当日の参加者は合計30名なので、下から数えて3番目。

その後は開会式を終えて…、

番号順に釣り座についていきます。
・
・
・
・
・
28番の頃には良さげな場所は全て埋まってしまって…、
・
・
・
・
・
…と思いきや!!
なんと運良くそれなりの釣り座をゲット!!

エサ釣り場脇のフェンス横の4人目。

ちなみに、フェンス横の2人目にはお兄様が立っています。
ここで、時刻は7:03

いよいよ試合開始1分前となりました!!
(少し時間が押したので7:04スタート)
会場にアナウンスが響き…
・
・
・
・
3…
2…
1…
・
・
・
・
…スタートです!!!!!
の号令と共に皆が一斉にキャスト!!

まずは縦釣りで攻める!!
第一投目はまず、「縦釣りタックル」をチョイス!!!
直前のプラの際、お兄様が使って実績のあった
ロデオクラフトの「チャチャ」を投げてみます…。
・
・
・
・
…が、しかし反応なし。

予選前日に放流があったとはいえ、依然として「しらこばと水上公園」のハードコンディションは継続しているようです…。

次はクランク!!
縦釣りが通用しないと分かれば次の一手。
こちらも直前プラでアタリのあった数少ない実績ルアー、
「ちびパニクラDR」をチョイス

…キャスト…!!!!
・
・
・
・
・

・
・
・
・
・

こちらも直前プラでアタリのあったディスプラウトの「ピコチャタクラDR-SS」。
キャスト!!!
・
・
・
・
・

困ったときは得意なルアーを選べ!!

・
・
・
・
・
…なにがヤバいって、
プラの時にアタリがあったルアーを使い切ってしまったからです。
もうここからは、手探り。

…こういう時は、自分の得意なルアーを選択するに限ります。
・
・
・
・
・
…ということで、選んだのはコレ。

ティモンの「パニクラMR」です。
キャスト…!!!
・
・
・
・
・
キャストしたら少しポーズを入れて…
ハンドル3周ほど早く巻いて潜らせて…。
そこからゆーっくりとリトリーブ…。
・
・
・
・
・
…すると、
・
・
・
・
・
・
・・・・・ガツン!!!
…きました!
本日初のアタリです!!!…が、うまくフッキングできず!!

・
・
・
・
…しかし、アタリがあったことは事実。
なんとか、初フィッシュゲットへの糸口は掴むことが出来ました…!!

アタリからイメージを膨らませてトラウトにアジャストせよ!!
…さて、先ほどのアタリを踏まえて、
無い経験と知恵を絞って、自分なりに考えてみます…。
先ほどのアタリは「ガツン!」とティップが入る大きなアタリ。
ここまで大きなアタリが出ていながら、フッキングできていないということは、
トラウトが完全にルアーを追い越し、フックのないリップ側にアタックしているということじゃないか…?

…とはいえ、無暗にリトリーブスピードを上げてしまうとクランクが泳ぐレンジが変わってしまうので、
先ほど、キャスト後に行っていた「ハンドル3周の早巻き」を「2周」に変更。
・
・
・
・
・
…ということで気を取り直してキャスト!!!
少しポーズを入れて…、
リールを2回転早い巻き…、
そこから少し早めにリトリーブ…。
・
・
・
・
・
…すると!!!
ジジジジィィィィィィィ・・・・!!!

・
・
・
・
・
…次回!!!
埼玉プールトラウトグランプリしらこばと水上公園予選完結編!!!
果たして、ユッケは大会初フィッシュをゲット出来るのか!?

…続きます!!!
続き:

日本一の釣りブログは↑のバナーから!クリックで応援お願いいたします!
KTCからのお知らせ:
管釣りTwitterはじめました。
ブログに書くほどのことじゃないけど
気になった管釣り関連のことをつぶやいてます。
どうぞご気軽にフォローしてください。