上永野フィッシングリゾート攻略ブログ2020年 ミノーで大物を狙え!!

…さて、前回は栃木県鹿沼市にあるリゾート管理釣り場
『上永野フィッシングリゾート』
を大紹介致しました。
『上永野フィッシングリゾート』釣り場紹介記事はコチラから!

・
・
・
・
・
…そして、
今回はそんな『上永野フィッシングリゾート』での実釣編!!

上永野フィッシングリゾート。
わたくしユッケにとっては、2年以上ぶり、2度目の挑戦…!!!

・
・
・
・
・
・

Contents
上永野フィッシングリゾート攻略ブログin2020年9月
…さて、早速釣り場に到着。

レストハウスで1日券を購入し…、
・
・
・
・
・
…まず入ったのは「メインポンド」。

釣り座はレストハウス近くのインレットより少し奥へいったところ。
・
・
・
・
・
…それにしても、

さすがは「管釣りパラダイス」栃木県。
このリゾート感はやはり格別です。
…ここ数か月は、「フィッシュオン王禅寺」の巻き巻き大会に標準を合わせて、
ずーっと、マイクロスプーン、クランクベイトの練習ばかりしていたので、

・
・
・
・
・

ってな、意気込みのわたくし。
…要は、

…ってな心持ちなわけでございます。
…そんなユッケがまず選んだルアーはコチラ。
・
・
・
・
・
ADBの8tin(エイティン)

「…結局、マイクロスプーンかい!!!」

キャストして、
表層をゆーっくり、てろてろとリトリーブ。
・
・
・
・
・
・
ジジジジジジィィィィィィィ・・・・!!!!!
・
・
・
・
・


ミノーで上永野フィッシングリゾートを攻略せよ!!
…その後もマイクロスプーンで数匹を追加して…、
釣り座をメインポンド奥、『柳の木』付近に移動。
・
・
・
・
・
…お次に使うルアーはコレ。

ロデオクラフトの新作ミノー
「POLY(ポーリー) DRHF(ディープレンジハイフロート)」
POLY(ポーリー)ってなんだ!?という方はこちらの記事もどうぞ!

新作の「POLY(ポーリー) DRHF(ディープレンジハイフロート)」は
横の動き=ダートアクションが得意だった従来のPOLYに対して、
リーリングを停めると急浮上する、縦の動きが特徴的な
いわゆる「縦の動き系」のミノー。
Daiwaプレッソの「ダブルクラッチ」や
HMKLの「ザッガー」

…この手のミノーの使い方には少しだけ心得があります。
キャストして…、
リールを素早く、グリっと1回転させて、止める!!!
1~2秒停めたらまた、1回転させて、止める!!!

いわゆる「マジックジャーク」のアクション(「デジ巻き」「ストップ&ゴー」ともいいますね。)を続けていると…。
・
・
・
・
・
ジジジジジジィィィィィィィ・・・・!!!!!
・
・
・
・
・
・


その後は、ロブルアー「ブランキー」にルアーチェンジして、
同じく「マジックジャーク」で…。
※ブランキーの場合は、リール1/3回転~半回転、1秒停止くらいがオススメです。
・
・
・
・
・
・


…さらにさらに、ロッドを「縦釣りタックル」に持ち替えて…、

最近の大のお気に入りの「豆スプーン」

「インバイト(INVITE)」のNo.5カラーをキャスト…!!!
・
・
・
・
・


さらにさらにさらに、
ルアーをクランク(ロデオクラフトウッサ(USSA))に交換して…、
ロングキャスト…!!!
からの表層をゆっくりリトリーブ…!!!!
・
・
・
・
・
・
ジジジジジジィィィィィィィ・・・・!!!!!
・
・
・
・


上永野フィッシングリゾートでヤシオマス攻略!!
…はてさて、そんな具合で、
自由にソロ管釣りを楽しみつくしていると…。
・
・
・
・
・
「ユッケさん、おはようございます!!!」

…声の主は「タカ」さん。
「タカ」さんといえば…、
『貧乏釣り部員』一員の釣り仲間でありながら

栃木県内の管理釣り場を知り尽くしたまさに「栃木の王」。
人間離れした『審魚眼(しんぎょがん)』=魚を判別する能力と、
卓越した『ミノーイング技術』で、
狙った獲物は逃がさない、
貧乏釣り部随一の『大物ハンター』

…実は、前日に突如決定した今回の上永野フィッシングリゾート釣行。
貧乏釣り部のみなさまに釣行予定のお伺いをたててみたところ…、
タカさん「うちら夫婦はあした上永野予定です!!!」

…ってな感じのやりとりがあったわけです。
…到着早々タカさんは、
得意のミノーをセットしキャスト…!!!!
・
・
・
・
…開始からほんの数投目で、
・
・
・
・
・

40cm超え、特大サイズのイワナ様をゲット…!!!!!
※ヒットルアーはスミスのパニッシュとのこと。

その後、タカさんはメインポンドをぐるりと一周。
その審魚眼(しんぎょがん)で、釣り場のコンディション、魚の様子をリサーチしていきます。
ユッケも、
釣り座をメインポンド奥「インレット」付近に移動し釣りを続けていると…、
・
・
・
・
・
・
ジジジジジジィィィィィィィ・・・・!!!!!
…少し離れた場所からひときわ大きなドラグ音が聞こえてきました…。
・
・
・
・
・
・
ドラグ音の方向を確かめると、
大きくロッドをしならせたタカさんの雄姿が…!!!!
急いで駆け寄ってみると…、
巨大魚と格闘するタカさんが、
まさに死闘を終えラインディングしようとしている最終局面。
…そして、
・
・
・
・
・
ずどーーーん。
なんと…!!!
開始一時間弱にして、
60cm超級の大物ヤシオマスをゲット…!!!!
(タカさんが)
※ヒットルアーはネオスタイル「Premium」ペナルティカラーとのこと。

上永野フィッシングリゾートおすすめミノー&ルアーはこれだ!!
…ということで、
いろんなミノー&ルアーを使いまくり、
管釣り楽しみまくりの上永野フィッシングリゾート釣行の途中ですが…、
「今度上永野フィッシングリゾートへ行ってみようかな…。」
…なんて考えている皆様に向けて、

・ADB(アングラーズドリームバイト)8tin(エイティン) 0.5g
・ロブルアー ブランキーF 65
・ロデオクラフト USSA(ウッサ)S(シンキング)
・シンエイファクトリー 「インバイト(INVITE)」 カラーNo.5 0.65g
・ロデオクラフト POLY(ポーリー)DRHF
・ネオスタイル Premium ペナルティカラー
次回予告:タカさんから託されたルアーとは…!?
…ということで、
多種目釣りを達成し、大物もゲットし(タカさんが)、
テンション上がりまくりのユッケ&タカさん夫妻。

…楽しい『上永野フィッシングリゾート』釣行はまだまだ続きます。
・
・
・
・
・
…そんな時、タカさんがふと、一言。
タカさん「ユッケさん、『コレ』って使った事ありますか?」

タカさん「…『コレ』です。」
・
・
・
・
・
・


・
・
・
・
・
・
…次回!!!
上永野フィッシングリゾート釣行後編!!!
管釣りってなんだ!?ユッケの新たなミッション
「ジョイクロ70管釣りチャレンジ」
が幕を開ける!!??
果たして、超人気ルアー、管理釣り場での実力やいかに…!?

「管釣りってなんだ!?」からのお知らせ
「管釣りTwitter」はじめました。
ブログに書くほどのことじゃないけど
気になった管釣り関連のことをつぶやいてます。
どうぞご気軽にフォローしてください。

・「管釣りってなんだ!?」オリジナルグッズ オンラインショップで販売中!←New!!

・YouTubeで「雑談ラジオ」も始めてみました…!!!←New!!!
ゆるーい話をひたすらするだけ!「ながら聴き専用ラジオ」!
自宅待機の暇な時間、家事や掃除、散歩のお供に是非…!!

↑画像をクリック!&よろしければチャンネル登録お願いいたします!!
※当ブログは
管釣り=管理釣り場での釣りを紹介しているブログです。
暇つぶしになる記事がいっぱい、なので興味ある方は是非下の画像をクリック!!

・ツイッターと連動したオリジナルステッカー無料配布キャンペーンも実施中!!!

日本一の釣りブログは↑のバナーから!クリックで応援お願いいたします!