『管釣りフェスってなんだ!?』ブロガー&メーカーブース当日レポート…!!

…毎度突然ですが、

・
・
・
・
・
…今回は、
「ブロガーブース」&「メーカーブース」を大紹介…!!!

・
・
・
・
・

Contents
ブロガーブース&抽選会はこんな感じでした…!
…まずは、ブロガーブースの紹介から…!!!
ブロガーブースのスタートをかざったのは、
管釣りイラストレーターミホミ氏による
管釣りフェスレポート🌟
ブロガーブースこんな感じでした٩( ‘ω’ )و✨#管釣りフェスってなんだ pic.twitter.com/74gCDBjXOW
— mihomi🎣🍳🎨 (@mihomin_) May 24, 2021
ウェルカムボードのライブペインティング…!!!
…まっさらなホワイトボードに…、
・
・
・
・
あれよあれよいう間にイラストが描きこまれていき…。
・
・
・
・
・


ウェルカムボードは「管釣りフェスってなんだ!?」の顔として、
イベント中、終始大人気…!!!
群がる子供たちの図。

…ちなみに、ミホミ氏はその後も、
ブースの切り盛りに、子供の似顔絵作成にとまさに八面六臂の大忙し。


…一方で、イラストに勤しむミホミ氏の横では、
ブロガーブースも大盛況…!!!
・
・
・
・
・
怪しいぬいぐるみ「ユッケ」くん。
…「管釣りってなんだ!?」ブースでは、
各種オリカラルアーの販売…。


…オリカラルアーは只今、ウェブ販売に向けて鋭意準備中ですので、

そして同じテント内には、
『貧乏釣り部員5時レンジャー』ブース。

『管釣りマニア』ブース。

『ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記』ブース。


・
・
・
・
・
…さらにその隣では、
スタンプラリーでスタンプを溜めると挑戦できる、

・
・
・
・
・
お菓子釣り(豪華景品が当たる)会場が…!!!


・
・
・
・
・
抽選会商品の大目玉…!!
maniac’s様協賛の
「ルビアスFC LT2000SーXH」は…。

・
・
・
・
・
・
…見事!!小学生の男の子の元へ…!!!
…ルビアスを使って管釣りを楽しんでくれたらいいな。

…そして午後には、
ブロガーブース企画の目玉!
『ミホミさんにイラストを描いてもらえる権利』を賭けて行われた
『ミホミ杯』…!!!

…当初の想定以上の参加人数(20名以上)で、
急遽2,3号池に加えて、4号池をも会場にして、

…ちなみに、
ミホミさんが『ミホミ杯』の副賞として、この日の為に書き下ろしてくれた
『管釣りフェスってなんだ!?』特別色紙をゲットしたのは…、
『管釣りフェスってなんだ!?』に夫婦で遊びに来てくれていた、
人気釣りブロガーの「ちぃたぬき」さん&「たぬき」さん。


・
・
・
・
…ちなみに、
お二人のブログ
…では、

メーカーブースも大盛況…!!!

・
・
・
・
・
『ADB』さん

『なぶら屋』さん

管釣りフェスってなんだ!?に併せて作ってくれたオリカラも!
『YARIE』さん

『タナハシ製作所』さん

『ロブルアー』さん

『シンエイファクトリー』さん


…メーカーの方に直接、
使い方やおすすめを聞いてその場で買い物出来ちゃうのもイベントの醍醐味…!!!

…ということで、私もここぞとばかりに、


・
・
・
・
・
これを製作者の「シゲさん」直々に取り付けてもらって…。
…「レゾナンス(Resonance)」は大人気…!シゲさんは一日中ハンドルノブ取り付けをしていました。…お疲れ様でした。
・
・
・
・
・
・


※「レゾナンス(Resonance)」は見た目だけじゃなく機能性もバッチリです。

乙連沢ミニ水族館&いきもの教室&バベルスクール&トライアングルレインボーブース
…さてさて、続いては、
5号池前建屋&BBQ広場で行われた
「乙連沢ミニ水族館&いきもの教室」







サワガニ、アメリカザリガニ、アブラハヤ、スナヤツメ、カジカ、ホトケドジョウ、ドジョウ、ニホンアメガエル、その他色々…!!!
キングフィッシャーのマネージャー「手塚さん」が1週間前から執念で収集してくれた

・
・
・
・
・
…さらには、熱帯倶楽部さんによる出張動物園では…


…さらには、ヘラクレスオオカブトやウーパールーパー、といった普段はお目に掛れないレアアニマルたちがズラリ…!!!




…さらに、
熱帯倶楽部タカさんによる
「もしも街中でニシキヘビに出逢ったら。」講座も開催…!!!

…実は私、ユッケ。

・
・
・
・
…しかしながら、ブロガーのお仲間が、
いきもの教室の様子を少しだけ撮影してくれたので、

管釣りフェスにて親子向けに開催された
熱帯倶楽部のタカさんによる「もしも街中でニシキヘビに出逢ったら。」講座。
私も全部聴きたかった…🥺🥺🥺 pic.twitter.com/HrVLdifKef
— ユッケ@管釣りってなんだ!?秘密結社KTC‼︎ (@whatkanturi) May 28, 2021
…ついつい聴き入ってしまう、マニアックな蛇トーク。
…そしてそれに真剣に聞き入る子供&親御さん達…。
…。

・
・
・
・
・
・
…さらに、場所は変わって、
午後の5号池では、ロブルアープロスタッフ「しもきん」さんによる、
「バベルスクール出張版」…!!!



・
・
・
・
・
…さらにさらに、1号池、BBWハウス周りでは、
釣り教室、塩焼き体験、トライアングルレインボー講話、トライアングルレインボー杯、

…と、釣りが初めてのお子様でも楽しめる、

…トライアングルレインボーブースの詳細は、
グリーンさんのブログ『貧乏釣り部員5時レンジャー』にて、

「管釣りってなんだ!?」管理人ユッケからのお礼。
…さて、
長きにわたってお送りしてきました『管釣りフェスってなんだ!?』情報も
いよいよ今回で一区切り。
…最期に
『管釣りってなんだ!?』管理人ユッケより、

・
・
・
・
・
…約2か月前。

…そんな、私一人の胸の内の小さな想いから始まったイベント企画が、

…正直、2か月前の私は想像すらしていませんでした。
釣り場の方、メーカーの方、管釣り好きの方、
…そして、普段からブログを読んでくださる読者の方、
『管釣りフェスってなんだ!?』に来てくれた方、
残念ながら、当日は行けなかったよ、という方も、
…皆様がご協力と、関心を抱いていてくれたからこそ、
この規模のイベントに発展することが出来、

『管釣りフェスってなんだ!?』前日に公開した記事の中で私は、

参加者様同士それぞれがそれぞれを気にかけ、時には助け合い。
スタッフも参加者様も垣根なく、一緒にイベントを作りあげる当事者として、
一緒に良いイベントに作り上げたい。
出来る限り多くの人が
心から「楽しかった」と思えるイベントにしたい。
『管釣りフェスってなんだ!?』に携わった
全ての人にとって「いい思い出になった。」
…と笑ってもらいたいのはもちろんのこと、
「管釣り」に携わるすべての人の胸に希望の光が灯るような
…そんな『明るい管釣りの未来』に繋がるイベントにしたい…。

『管釣りフェスってなんだ!?』に
関わってくださった、全ての人が本当に
「心から楽しかった」…と思って頂けたかは定かではありませんが、
…少なくとも、私にとっては
『管釣りフェスってなんだ!?』に関わってきたこの2か月間は、

・
・
・
・
・
…『管釣りフェスってなんだ!?』携わってくれた全ての人にこの場をお借りしてお礼申し上げます。

・
・
・
・
・
…モチロン(?)こんなに面白い事絶対にまたやらずにはいられませんので、

・
・
・
・
・
・
・
・
・
…ということで、準備から実施まで、
約2か月に渡ってお送りして参りました

今回、参加してくれた方も、
残念ながら今回は参加できなかった、という方も、

・
・
・
・
・
さぁ皆様も私と一緒にLet’s『管釣りフェスってなんだ!?』…!!!
「管釣りってなんだ!?」からのお知らせ
「管釣りTwitter」はじめました。
管釣りトーナメント中の実況などもつぶやいておりますのでよろしければ是非!!!

・YouTubeで「雑談ラジオ」も始めてみました…!!!←New!!!
ゆるーい話をひたすらするだけ!「ながら聴き専用ラジオ」!
自宅待機の暇な時間、家事や掃除、散歩のお供に是非…!!

↑画像をクリック!&よろしければチャンネル登録お願いいたします!!
※当ブログは
管釣り=管理釣り場での釣りを紹介しているブログです。
暇つぶしになる記事がいっぱい、なので興味ある方は是非下の画像をクリック!!

・ツイッターと連動したオリジナルステッカー無料配布キャンペーンも実施中!!!

日本一の釣りブログは↑のバナーから!クリックで応援お願いいたします!
おまけ:「管釣りってなんだ!?」オリジナルステッカー写真展「紳士・淑女の釣り師ギャラリー」
「管釣りってなんだ!?」オリジナルステッカー無料配布キャンペーン。
『管釣りフェスってなんだ!?』準備期間中から当日まで、
沢山の方がステッカーを貰ってくださったので、ご紹介したいと思います…!!!
「紳士・淑女の釣り師ギャラリー」
No.100:

No.101:

No.102:

No.103:

No.104:

No.105:

No.106:

No.107:

No.108:

No.109:

No.110:

No.111:

No.112:

No.113:

No.114:

No.115:

No.116:

No.117:

・
・
・
・
・

オリジナルステッカー無料配布キャンペーンの詳細はコチラ
