Contents
308clubってなんだ!?栃木県矢板市にある408clubの姉妹管理釣り場をご紹介!!!
・・・・・・行ってきました。
『308club』

『308club』は栃木県矢板市にある管理釣り場
東北自動車道 「矢板IC」を降りて下道を20分程度。
都心から車で2時間程度でいけるリゾート管理釣り場です。

308clubは同じく栃木県矢板市にある管理釣り場
”408club”の姉妹管理釣り場でもあります。
408clubの釣行記はこちらの記事をどうぞ。

408clubが超大物専門の管理釣り場であるのに比べ、
308clubはレギュラーサイズ~大物まで、
バランスよく放流されているのが特徴です。
308clubの釣り場はポンドが2つ
308clubの釣り場はポンドが二つ
レストハウス前の大きいメインポンドと

その上方にある小さなリリースポンドの2つです。

リリースポンドは魚の持ち帰りができない代わりに
魚影が非常に濃いのが特徴です。
料金・レギュレーション
308clubの料金は以下の通り
Price 料金 | 1日券 | 半日券(午前・午後) | 3時間券 |
大人キープ券 | 4500円(10匹) | 3500円(5匹) | 3000円(3匹) |
大人リリース券 | 3500円 | 2800円 | 2500円 |
女性券 | 3000円(5匹) | 2500円(3匹) | 2000円(0匹) |
子供券 (小・中学生) |
2000円(3匹) | 2000円(3匹) | 2000円(3匹) |
※308clubHPより引用
レギュレーションは比較的緩やかで
・豆スプーン・フロントフックOK
![]()
・フェザージグOK
…縦釣り好きのアングラーには天国のようなレギュレーションですね!
しかしながら、
・10cm超え 6g超え のルアーは使用不可
・イトウ(スタッフの方曰くポンドに2匹だけ泳いでいるそう)は釣れてもオールリリース
…なので気をつけましょう。
レストハウス・トイレ・捌き場
受付のレストハウスにはルアーのほか、釣り具が充実。

さらにレストハウス横の小屋にはミニルアーショップ(TROUTSHOP)も!


トイレは一見、手作り感満載の出で立ちですが…

しっかり洋式・水洗式なので女性でも安心してご利用できます!!!

捌き場はコンパクトながらも設備が充実。

包丁、スチールウール(鱗取り用)、スプーン(血合い取り用)の他


なんと、神経締め用のワイヤーまで完備されています!!

「せっかく釣れたトラウトを美味しく食べてほしい」という釣り場の配慮を感じる
トラウト料理愛好家には堪らないサービスです!!!
308clubの目玉はなんといってもサクラマス
308clubで釣れるトラウトは
・ニジマス
・ロックトラウト
・ヤシオマス
・ジャガートラウト
・その他時期に応じて放流される特別なトラウト
などなど…。
そして今の時期、放流されている特別なトラウトは…
『サクラマス』
![]()
![]()
です…!!
サクラマスとは降海型(川で産まれて海へ降りるタイプ)のヤマメのこと。
ヤマメってなんだ?という方はこちらの記事をどうぞ。

ヤマメのサイズが通常20-30cm程度なのに比べて、
サクラマスは5,60cm以上に成長する大型のトラウトです。

ヤマメと同様その身は大変美味で、

まさに管釣りアングラー憧れのターゲットなのであります。
名物サクラマス天丼&挽きたてコーヒーは絶品!!
さらに308clubではこのサクラマスを
ランチタイム(11:30-)にレストハウスで食べることが出来ます!!!
サクラマス天丼(¥800)
このサクラマス天丼、
注文が入るとスタッフの方が自らサクラマスを釣って提供される、
というプレミアム感たっぷりの代物です。
ほんのり赤身…。
さらに308clubレストハウスの隠れた人気メニュー
ホットもあるよ。
注文すると一杯ずつ入れてくれるドリップコーヒー(¥300)
どちらも絶品なので、非常におすすめです!!!
おまけ
308clubには管釣りあるあるの
猫ちゃん

さらに、308club以外ではお目にかかれない
鶏(♂)ちゃん

がいます。
動物好きにも優しい管理釣り場ですね。
貴重なツーショット。
・・・・・・ということで、今回は「308club」をご紹介!!!
…そして次回はその308clubでの実釣記!!
6月の貧乏釣り部ミーティングの様子をお届けします!!!

さぁ皆様も308clubでLet’s管釣り!!!
…続きます!!!
日本一の釣りブログは↑のバナーから!クリックで応援お願いいたします!
ユッケ様
先日はお疲れ様でした!
ブログのアップのタイミングが同日・・・。
でも、こちらのブログの方がちゃんと案内してる・・・。
やりますなー。
さすが!
取材もきっちりしていたんですね。
凄い!
釣行記事の最初は釣り場紹介 という建てつけだと内容が被りまくる、というジレンマがありますね・・・笑
釣行記事編集お互い頑張りましょう!!!
みなさん早いですねー。私はやっとこ一話目を書き上げた感じです。しかし濃かったですね。十話ぐらいはできそうでしたね!
師匠!お疲れ様です!
今回は非常に濃かった、過去一の撮れ高の釣行でした!!
記事楽しみにしています!
記事アップお疲れ様です(^^)
楽しかったですね~(‘ε’*)
いやー。。。濃い1日でしたwみんなうまいな~と遠くから見物してました笑
釣れなくても楽しい!!釣れたらもっと楽しい!!
お疲れ様です!
一人で行っていたらあそこまで濃い1日にはならなかったと思います!!
皆様のおかげです!
実はあの後、サクラマスが・・・・、
記事更新頑張ります!!!
ユッケさん、こんばんは。
308、羨ましいです。私も行きたかったです。悲しみを紛らわすために、その日はスーツのまま王禅寺のナイターに向かいました。
実釣編、楽しみにしています。
308club、色々ギュッと詰め込まれた良い釣り場でした!!
次回は是非!!!
記事更新頑張ります!!
ユッケ様
良いっすね。
私も行きたかったです。
最近はバスしか釣ってないw
次回は是非ご一緒しましょう!!
バス釣りも挑戦してみたいです・・・・!!!